- Amazon Music&Unlimitedに興味がある人
- SpotifyやApple Musicと比較をしたい人
- 聴きたいアーティストが多過ぎる人(熊)
目次
Amazon Musicとは
今日は少し変わっていつも僕が使っているAmazon Musicについてご紹介します!
最近Amazon Musicにback numberが追加されていたので、これを機に紹介したいと思います!
Amazon Musicに興味がある人は是非参考にしてください♪
Amazon Musicって何?
そもそもAmazon Musicって何?って方
Amazon MusicとはAmazon.com(皆さんご存知、Amazon)が運営する音楽ストア、ストリーミング配信をするプラットフォームです。
(出典:Amazon Music – Wikipedia)
今話題のSpotifyやApple Musicも同じ音楽ストリーミング配信をしているプラットフォームになります。
Amazon Musicを聴くには?
Amazon Musicを聴く為には、2つ方法があります。
その2つの方法をご紹介♪
Amazon Prime Music
これはAmazonでプライム会員になるだけで、Amazon Prime Musicで提供している楽曲が聴けちゃいます。
今のところ提供楽曲数は100万以上らしいですね(「・ω・)「

Amazonプライム会員になればこのPrime MusicとPrime Videoが見放題なのでだいぶお得です!
Prime Videoは最近面白いオリジナル番組が増えてきてとても嬉しいです(笑)
だいぶ古いんですが、昔あった「プロジェクトX~挑戦者達~」という番組がありましてこれが大好きなんで週末にイッキ見してました(๑•̀ㅂ•́)و✧
古臭いながらも情熱的なかつての挑戦者達が紹介されてて今日日、日本では見れないですね…。
このプライムビデオもオススメなので興味ある人がいれば是非お試しされてみては如何でしょうか。
Amazon Music Unlimited
先程ご紹介したAmazon Prime Musicはプライム会員に登録すれば付いてくる特典サービスでしたが、この「Amazon Music Unlimited」はさらに楽曲が多くアップグレードされています。
その楽曲数は6500万曲!!

Amazon Musicは洋楽の楽曲が多くて、邦楽が少ないと言われています。
確かに洋楽に比べると少ないかもしれませんが、使っている印象としては、邦楽の楽曲数は増えてきていると感じています。
AmazonMusic vs Spotify vs Apple Musicを比較
まずは3つのサービスの基本スペックを見てみましょう。
内容 | Amazon Music Unlimited | Spotify | Apple Music |
料金プラン | 月額980円 (*プライム会員のは780円) |
月額980円 (*学割480円) |
月額980円 (*学割480円) |
曲数 | 6500万曲以上 | 4000万曲以上 | 5000万曲以上 |
対応AIスピーカー | Amazon Echo | Amazon Echo Google Home |
HomePod SONOS |
無料体験期間 | 30日間 | クレジット情報有り30日間(無し:7日間) | 3ヶ月間 |
料金プランは学生の場合は、SpotifyかApple Musicがオススメになりますね(人´∀`)
ただ、学生ではなくAmazonを良く利用するプライム会員の方は料金面で言えば圧倒的にAmazon Music Unlimitedがオススメです。
月額780円と実質2ヶ月分が無料になります。
もしプライム会員でもっと音楽を聴きたいって人はAmazon Prime Unlimitedがお得です。
曲数的にはAmazon Music Unlimited > Apple Music> Spotifyですね。
ただSpotifyは邦楽より洋楽に非常強く、いつでも最新の洋楽が聴けます。
その点Amazon Music UnlimitedはSpotifyほど最新洋楽に強くはなく、邦楽も若干古いと言われています(それでも最近はどんどん解禁されてAmazonさん頑張っていますよ!!)
ここは一長一短ですので、それぞれのプラットフォームでお試し期間があるのでそれを試して自分の気に入ったサービスを利用してみては如何でしょうか。
back numberの楽曲が追加!
back numberが聴き放題
back number(バックナンバー)official web site backnumber.info
先程言ったようにAmazon Musicは邦楽の楽曲数が少ないが増えてきているとお話しました。
そう、増えてきているのです!
そして最近「back number」の楽曲が追加されました!
back number (バックナンバー)
back numberは、日本の男性スリーピースロックバンドである。2004年結成。所属芸能事務所はイドエンターテインメント。所属レコード会社はユニバーサルミュージックで、レーベルはユニバーサルシグマ。公式ファンクラブは「one room」。略称は「バクナン」。
ラブソングや歌詞に共感する大好きなバンドの1つです(*˘︶˘*).。.:*♡
なのでAmazon Musicで聴けるのはとても嬉しいですね。

次は米津玄師さんの楽曲を追加して欲しいです!!
オマケ
今日Twitterでback numberの曲が聴ける事をしって呟いたら、Amazon Helpさんというアカウントからコメントを頂きました(笑)

追記 BUMP OF CHICKENとWANIMAも解禁!!
2019年6月末にBUMP OF CHICKENとWANIMAもサブスク解禁されました!!
これに関して記事も書いてみたので是非御覧くださいく(`・ω・´)

まとめ
今回はAmazon Prime会員やAmazon Musicの魅力をお伝え致しました。
一気にUnlimitedまで登録するのはなぁって方は一度、プライム会員からやってみては如何でしょうか?
30日間の無料期間があるのでどんなものかを体験して自分にはいらないと思えば解約すればいいですしね\(^o^)/
ただプライムビデオだけでも会員になるメリットはあると思いますね(笑)
米津玄師さんも追加して欲しいね
AmazonMusicUnlimitedで聴ける?聴けない? 人気アーティストまとめ!! 2019⇩
