どうも。
くまきちです。
最近、副業シリーズが多いですね。
理由は簡単。
自分の今の投資方法だとネタが尽きるからです…笑
ぶっちゃけインデックスファンドの積立投資なんて、そりゃネタが尽きますよね。
最近買った個別株も株主優待と配当欲しさに100株買っただけですし…。

って事で今後も副業関連の記事が続いていきます!(`・ω・´)ゞ
Youtube最近どうですか?
細々とやっていますよ!
基本、ネタが尽きない話題じゃないと続かないなぁと思ったので、自分の仕事である『海外貿易事務』についてやっています。
知識ゼロの初心者状態から始めたので、同じく初心者で貿易事務に興味のある方にとっては参考になるのではないでしょうか。
現在、貿易事務業務になってから3ヶ月が経過しました。
最初は引継ぎやら専門用語やらで大変でしたが、今ではすっかり慣れてきました。
ベテランと比べるとまだまだ仕事の処理が遅いですが、何とか自分だけで回せるようになってきました。
そんな初心者が貿易知識の事について語っている動画なのでガチ勢の方からしてみると価値の無い動画です。
でも、自分みたいに知識は無いけど貿易事務はどんな事やってるの?って思っている人に届けば良いなぁって思います。
記念すべき第1回目
もう話が下手過ぎて下手過ぎて…。
少しずつ動画を撮っていって『トーク力』と『内容の改善』を行っていきます!
再生されてる?
もちろんされてません!
その証拠がこちら⇩

(意外に合計再生時間が2時間いってて驚いた)
いや、されるはずないじゃないですか…って言ってしまったら志低いと思われちゃうかもです、けど影響力ゼロからYoutubeは難しいですね。
でも大丈夫、断続的に無理のない範囲で改善しながらやっていこうと思います!
実際動画資料を作る際に勉強するんですよ。
今まで調べてこなかった事を、Youtube撮るからせっかくだし調べてみようって事が多くなりました。
Youtubeっていうのは、勉強でインプットした事をアウトプットする場としても重要かもしれません。
まとめ
去年の年末に掲げたロードマップに2019年中にYoutube収益化って書いてあるけど、見通しが甘かったかな…??笑
いやっ目標は高く今年でYoutube収益化を狙っていくぞ!
その為には、今あるコンテンツ以外にも新しいコンテンツを作っていきたいと考えています。
どんなコンテンツ作っていこうか考えてて今のところ考えているのは
- 1週間ごとの資産運用状況を動画にしてみる
- ブログでアフィリエイトをしかけてその実況を行う
- 同棲生活について(家計簿、買って良かったもの)
このくらいかなぁ
運用資産がまだまだ小規模だから自分も早く500万運用中!とか言ってみたい…(゚A゚;)ゴクリ