どうも。
くまきちです。
あらびっくり、今週もまたあっという間に過ぎ去って今年は残り10日間。
毎年言ってるような気がしますね…(笑)
あっという間に土日が終わった
あっという間に1週間が終わった
あっという間に1ヶ月が終わった
こう言ってる間に来年も終わってる気がして怖いですね。
時間は有限。
大切に日々過ごさねば…!!
さて、今日は多分普段より短いです。
楽天ポイントを稼ぐには?の第2段。
前回記事は投資楽天ポイント稼ぐには?投資楽天ポイント稼ぐには?
楽天ポイント稼ぐには?
楽天スーパーポイントスクリーン
今回、私が始めたのはコレ!
楽天スーパーポイントスクリーン
(公式URL:はコチラ )
使い方は非常に簡単。

①初期設定でロック画面に広告が出る
②スライドして開く
③ポイントが加算する
以上です!
特に難しい設定も不要で、普段使っている楽天PointClubに加えて楽天ポイントが稼げます。
実際に使用してみて
最初使ってみて思ったのは、ホームロック画面に広告とかウザイ…。
でしたが、慣れてしまえばサッと消せますし嫌であればホームロック画面に広告が出ないように設定する事も可能です!
通勤の暇な時間にピッタリでポイントが加算される記事だけ読んで後はログインボーナスのポイントをゲットしましょう。
恐らくそれだけで毎日欠かさずやれば1ヶ月で500ポイント程度は溜まると思います。
実際に昨日、今日で30ポイント分くらいはゲットしました。
1ヶ月で?
スーパーポイントスクリーン…1ヶ月 約500ポイント
⇨ログインボーナス1日1pt+複数記事読む10~20pt
楽天PointClub…1ヶ月 40ポイント
⇨ログインボーナス1日1pt+ラッキークジ(1ヶ月約10pt)
合計540ポイントは見込めますね((o(´∀`)o))
540(1ヶ月) ✕ 12ヶ月 = 6480ポイント
(´ε`;)ウーン…
凄い。
1年間コツコツやっていけば6000円相当稼げる計算に…(人´∀`).☆
まとめ
よく考えたら、楽天Payを導入してから楽天ポイントは1ポイントも無駄にしてませんね…(*´∀`*)
通常ポイントはもちろん積立投資に全振りされて、期間限定ポイントは楽天Payで全て僕の昼食代として消費されています。
完璧に楽天経済圏にどっぷり浸かっていますね…(笑)
自分の感覚では、楽天ポイント1pt=現金1円と同じです。
だって楽天証券でポイントで金融商品買えばそれ現金に換金出来るんですもん。
そりゃ楽天ポイント稼ぐにはどうすればいいのか考えるようになりますよね。
これからも楽天ポイントを効率良くゲットできる方法を模索していきます!
今日はこの辺で~ヾ(*・ω・)ノ