今まで1ヶ月毎に資産運用状況を公開してましたが、今月から1週間毎に公開していこうと思います。
1週間毎+最後に1ヶ月のまとめで資産運用状況まとめを公開していきます。
さて、前回と比べてどう変わったのでしょうか。
資産運用状況のまとめ 2019年2月 1週目
2019年2月11日時点での資産運用状況をまとめました。
現在、投資しているのは3つ
- 積立投信(積立NISA:eMAXIS Slim 先進国株式インデックス)
- 個別株(NISA枠:ヤマダ電機《9831》)
- WealthNavi
早速成績を見ていきましょう!
積立投信

(積立NISA:eMAXIS Slim 先進国株式インデックス)
※楽天ポイント分も投資金額に含む
投資金額 | ¥117,252 |
資産価値 | ¥118,793 |
収支 | +1,541 (+1.31%) |
おぉ!
プラスになってます!v(。・ω・。)ィェィ♪
インデックス投資は含み益、含み損を繰り返してます…!!
安定的に含み益の状態をキープしていって欲しいです。
個別株
(NISA枠:ヤマダ電機《9831》)
投資金額 | ¥53,000 |
資産価値 | ¥53,700 |
収支 | +700 (1.32%) |
これは一応プラスになってますが、特に気にしてません(爆)
とりあえず配当金と優待券目的でモチベーションを上げたいという理由で購入しております。
早くこないかなぁヾ(*・ω・)ノ


投資金額 | ¥150,000 |
資産価値 | ¥144,012 |
収支 | -5,988 (-3.99%) |
問題児、WealthNaviさん
あなたはいつになったらプラスになってくれるんだい?
含み益が10%を越したら全部引き出そうか悩み中。
引き出した分をトラリピか個別株にNISA枠を使って投資したいです。
このWealthNavi…NISA枠が使えないのが非常に痛いです…。
資産運用状況の結果 2019年2月 1週目
10月からの資産運用状況をまとめ表に載せようと思ったんですが、それは1ヶ月分でまとめる時にしよう。
1週間毎の公開では前回分との比較でまとめて行きます!(「・ω・)「ガオー
楽天証券 | WealthNavi | 個別株 | 元本 | 損益 | 利回り | |
1月31日 | 84,219 | 143,929 | 53,600 | 286,919 | -5,171 | -1.80% |
2月11日 | 118,793 | 144,012 | 53,700 | 320,252 | -3,747 | -1.17% |
うん、うん
着実に育ってきてくれてますねヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
Twitterでは僕と同い年なのに○百万円運用中!とか書いている人が多い中、私はまだ30万円です…が!
無いもんは無いので、着実にこの資産を育てて行きたいと思います!
逆にこんなにお金無かったのに、将来何千万も運用してたらスゴイ!ってなってお得ですよ(?)
何度も言いますが最終目標は変わらず、海外移住✕不労所得✕セミリタイアです。
くまさん海外移住するまでの道のり 成果発表 ~2019年1月~⇩

次週の資産運用結果です⇩
