6月もあっという間に終わりましたねぇ…。
1年の半分が過ぎようとしています、2019年は去年と比べて充実した生活が出来ていると思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
今月も毎月恒例、給料日後の家計簿発表です。
黒字続きでしたが今月は果たして…??
早速、見ていきましょう!
今月も家計簿協賛は同居人こと、くま美さんです。
家計簿協賛:くま美さん(同居人)⇩
目次
くまさんとの同棲生活&家計簿 6月分
- 2019年6月 くまさんとの同棲生活
- 家計簿
- 雑談
以上3本になります。
6月 貯金額
6月 生活費 内訳 | |
生活費(2人の合計 1人=10万円) | +200,000 |
家賃 | -120,000 |
食費(スーパー/外食) | -39,709 |
光熱費(電気/*ガス/水道/Wifi) | -25,297 |
その他(日用品/臨時支出) | -107,425 |
合計(6月貯金分) | -92,431 |
合計(累計貯金分) | +63,571 |
よしよし、圧倒的赤字!!/(^o^)\
今月は92,431円の赤字!! *結婚式費用+ガス代(2ヶ月分)
今月は結婚式費用の一部前払い+先月払っていなかったガス代(2ヶ月分)のダブルパンチで余裕で赤字でした/(^o^)\
結婚式費用前払いが10万円、ガス代が8,269円
これらが無かったら普通に黒字だったのに…(´;ω;`)ウッ
でもこれは必要経費(?)なので、しょうがない。
切り替えよう( ・ิω・ิ)
ちなみにこの結婚式費用10万円は予約する為の前払い(?)みたいなやつなので結婚式費用を支払う際に補填されます。
なので全くの無駄という事では無いのです。
結婚式費用が襲ってくる Part 2 ~くまさん編~
先月に引き続き結婚式に関わる出費がドシドシ襲ってきます。
今のところカード払いをしているので何とか過ごせているのですが来月分の支払いを確保する為に必死です(笑)
婚約指輪はもう買ったので次は結婚指輪です(^o^)
6月中に買うのは難しいので7月に買いに行こうかなと思っています。
相場とデザインを鑑みて、指輪選びはくま美さんと一緒に買いに行きます。
女性にとって大切な指輪なので、悔いのない選択をしましょう。
後、直近で結婚式関連の出費として、移動・宿泊費があります。
というのも、7月は彼女の実家は福岡。
挨拶に行くので飛行機代、宿泊代など色々出費がかさみます。
そしてくまさんの両親も一緒に顔合わせをするので、結構緊張しますね(;・∀・)
これからも色々出費予定ですがそれでも、つみたてNISAだけは続けて行きます。
でもつみたてNISAだけじゃ満足出来なくて個別株とか買っちゃうんですよね~…(笑)
世間一般から見ると結婚式前に株とか買っちゃう婚約者ですからね。
相当やばいやつですよね゚(ㆀ˘・з・˘)

くまさんと同棲生活 10ヶ月目
2019年6月29日時点、くま美さんとの同棲生活について(雑談)
何か問題は?
今月も平和です(でした)!!
今度タキシードを選びに行きます!!
まとめ

同棲生活10ヶ月目
同棲生活が開始して10ヶ月目ですヾ(*・ω・)ノ
ふと気付いたんですが、同棲生活○○ヶ月目って書いてますけど結婚後はどう書けばいいんだろう?(笑)
結婚してるのに同棲生活って書くのも変だし、結婚後に改めて新婚生活○○ヶ月目って書けばいいのだろうか?(今までの記事がもったいない)
兎に角!
今月も平和にくま美さんと過ごす事が出来た事に感謝です(∩´∀`)∩ワーイ
毎度最後に、恒例の初心忘れるべからず。
最終目標は海外移住✕不労所得✕セミリタイア
頑張ります\(^o^)/
先月の家計簿⇩
