初めて自分で撮った動画をYoutubeに投稿してから約1ヶ月が経ちました!!
最初は絶対続かないと思っていましたが、続いております(゜o゜;
一番の理由として動画を編集していないからですね。
僕みたいな平日サラリーマンが毎日投稿をする場合、動画を編集してたら時間もかかるし疲れます(ヾノ・∀・`)ムリムリ
もちろん、サラリーマンの方でも根気強く毎日投稿を継続される方がいるので尊敬します。
さて、今日はYoutube投稿を初めて約1ヶ月、成績(?)を公開します!
2020年5月6日にYoutube投稿について更新しました。

Youtube投稿開始から約1ヶ月、 成績を公開するよ
総再生時間&視聴回数

皆さん、この数字見てどう思われます?
少なって思う方が多いと思いますが、僕が見た感想は「意外と再生されるな」って思いました。
影響力も何も無いただの熊がYoutubeを始めたところで誰も見ないと思ってたんですが、総再生時間では512分、視聴回数は166回
自分の予想ではせいぜい20回とか数分かなぁって思ってたのに嬉しい誤算です。
2時間の映画を4本分ですよ?本当にありがとうございます(´ω`。)グスン
平均再生率は44%!!

平均再生率
動画ごとに動画全体の何%が見られているかの平均
例えば10分の動画があったとすると5分再生されれば50%、1分再生されれば10%てな具合です。
なるほど…知らなかった(笑)
じゃあ平均再生率が高いほうが良いのがわかったけど、どれくらいが合格点なのかなって調べたところ40%以上だと合格らしいです!
ギリギリ合格してて良かったヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
この参考にしたサイトでも書かれているように冒頭で惹きつけれる動画を意識していきます!
登録者数…2名!?

えぇぇぇ(゜o゜;
本当に?
登録者がこんなに早く現れるとは思いませんでした。
嬉しいぃぃ!!
どんどん投稿頻度を上げて、2月で登録者数10名を目指して頑張ります!(๑•̀ㅂ•́)و✧
最近ではお仕事の動画じゃなくてAIスピーカーでニュースを聴くだけの動画も撮り始めたので頻度としては安定的になると思います(∩´∀`)∩ワーイ
まとめ
Youtube始めて約1ヶ月、自分としては嬉しい結果となりました。
動画の種類としては「仕事の話」と「ニュース」の2種類、動画数としては14本
この調子でいけば年間100本はいけそうです…!!
数の暴力
動画投稿を継続しやすいかどうかを重要視してこれからも頑張っていきます。
あとこのYoutube…めちゃくちゃ面白いです。
自分の仕事について紹介して、動画を投稿して、再生される回数が徐々に伸びていって登録者数も少しずつ増えていくこの感覚が楽しいです。
今はやれることが少ないかもしれませんが、自分にやれることをコツコツ淡々とやっていきます(「・ω・)「ガオー